
少人数 / 個別特化型 児童発達支援・放課後等デイサービス
kimiNote -キミノテ六浦教室‐
触れて 感じて 選ぼう キミの手で
Message
代表メッセージ
kimiNoteは、これまで約20年に渡り児童・障害福祉事業に携わってきた代表が、
「その子一人ひとりに選択肢があってほしい」との想いを込めて創設しました。
子ども達が安全に過ごせる施設はたくさんあるけれど、その子、そのご家族に合ったサポートが受けられる施設は
まだまだ足りていない…そんな課題を感じています。
代表自身も、衝動性が高く多動です。
頭の中はいつも情報で溢れていて、聴覚情報のみだと理解に時間がかかることも多々。
こだわりもたくさんあります。
なんとなくまわりの子と自分はちがう。
漠然とした不安を感じながら子ども時代を過ごしてきました。
年齢を重ねる中で、自分の特性を知ると同時に自分にとって過ごしやすい環境や、
フィットする学び方を知り、「私だからこそできることがある」と考えられるようになり、
まわりとはちょっとちがう自分を愛せるようにもなりました。
どんな人にも特性があります。
自分の特性を知ること、ちがいを認め合うこと、互いにありのままを受け入れ合うことができる、
そんな世の中になってほしいと願います。
今、なんとなく違和感を感じながら日々を過ごしているお子さまや保護者様にとって、
園や学校だけでなく、もう一つでも二つでも自分らしく過ごせる場所、
出会えて良かったと思える人や経験が増えるといいなと思っています。
ご相談だけでも構いません。いつでもご連絡をお待ちしています。
kimiNote代表/公認心理師
Hanae Oka

~経歴~
○移動支援・行動援護事業所
サービス提供責任者(約7年)
○株式会社LITALICO
児童発達支援等の複数教室の管理・運営、スタッフマネジメント
管理者兼児童発達支援管理責任者(約10年)
○ 同
開業支援コンサルタント
児童発達支援・放課後等デイサービス新規事業所立ち上げを支援(約2年半)